JINSオンラインショップの利用方法と店舗一覧のご案内
オンラインショップでメガネを購入する際の一番の心配要素は、フレームのサイズであったり、自身の視力データが分からない場合のレンズの度数ではないかと思います。
また、オンラインと実店舗では品質の違いはあるのか?支払方法や配送料も気になります。
本記事はJINSオンラインショップでメガネを購入する方法をゼロから説明しています。上記の疑問にも全て回答していますのでJINSオンラインショップを利用したいけど不安要素が有るという方は本記事を参考にして下さい。
利用方法と併せて、近年注目のブルーライトカットについての説明、そして記事の最後には全国のJINS店舗一覧を掲載しています。
それらも併せてご参考下さい。
JINSオンラインショップ FAQ
Q.メガネのデータ(度数、フレームの大きさ)が何もわからないけど大丈夫?
A.全く問題ありません。
まずフレームについてですが、実はJINS公式サイトではサイズ測定用のペーパークラフトを無料で配布しています。フレームのサイズは自宅で容易に測定出来ますよ。
※ペーパークラフトはJINS公式サイト サイズ測定から入手できます。
続いて度数(レンズ)に関して。
結論からいいますと度数データが揃わない限り、どこかのタイミングで測定する必要があります。(眼科で測定してデータを持ち込む事も可。)
忙しくてあまり時間がない、という人には以下の方法がオススメです。
まずJINSオンラインショップでフレームと空レンズを購入します。その後、添付される「レンズ交換券」をお近くのJINS店舗に持って行き視力を測定。そのまま度入りのレンズと交換するという方法です。
この方法の利点は店舗でフレームを選ぶ時間を省く事が出来、店舗では測定とレンズ作成(数十分かかりますので後日受取りの選択も有り)のみで短時間で仕上りが可能と言う訳です。
現在メガネを使用中であれば、メガネごとJINSに送ればそのデータと全く同じレンズを作成してもらう事も可能です。
Q.配送料は高いのでしょうか?
A.JINSの配送料は全国一律550円(税込)。但し、購入金額3,000円(税込)以上の場合は送料無料となります。つまり一番安価なメガネでも5,000円~掛かりますので、メガネを購入する場合には、実質送料は無料になります。
Q.レンズやフレームの保証は店舗購入と違ってくるのでしょうか?
A.オンラインショップで購入した製品も通常店舗で購入した時と同じ保証やアフターフォローは受けられますのでご安心下さい。お近くの店舗で受けられますよ。
Q.平日はほぼ不在なので、なかなか宅配を受け取る事が出来ません。
A.平日はお仕事などで忙しく宅配が受取れないという方は、コンビニ受取り(ローソン)という方法があります。
Q.クレジットカードを持っていないのですが、お支払は大丈夫でしょうか?
A.全く問題ありません。JINSの支払方法は、クレジットカード支払い(アマゾンペイ、楽天ペイ含む)の他に、「ケータイ払い」、「コンビニ払い(前払い)」、「代金引換払い(手数料330円)」といろいろ選択肢はありますので、クレジットカードをお持ちでなくとも問題なくお支払いは可能です。
▼JINSでメガネを探してみる▼
JINS購入方法 簡単3STEP
JINSオンラインショップをはじめて利用するにあたり購入方法が心配、説明を読みながら手続きが面倒臭い、という貴方の為に簡潔に購入方法を説明します。
簡単な3つのSTEPのみです。
| STEP1 会員登録(年会費、登録費無料) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
JINSオンラインショップで商品を購入する為には、まず無料の会員登録を行います。登録費や年会費は無料です。
  | ||||||
| STEP2 度数情報等入力 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | ||||||||
| STEP3 商品を注文する | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
||||||||
▼オンラインショップをチェックしてみる▼
JINS ブルーライトカット
JINS ブルーライトカットについて
近年PCやスマホのLEDディスプレイの発達により注目度が急上昇中の「ブルーライトカット」。
メガネショップ各社とも様々なブルーライトカットレンズを取り扱っています。当然ながらメガネショップ各社毎に「ブルーライトカット率」も異なります。
JINSのブルーライトカットレンズのカット率はどのようになっていると思いますか?JINSのブルーライトカットレンズの驚異のカット率、なんと42%~62%です。
お仕事で毎日長時間に亘りPCと向き合っている方、移動時間や夜寝る前にスマホを長時間使用している方は得にニーズの高いブルーライトカット。
ブルーライトとはPCやスマホのLEDディスプレイから発せられる波長の非常に短い(380~500nm)可視光線(人の目に見える光線)の事をいいます。紫外線に非常に近く短い波長の可視光線として知られています。可視光線の波長の範囲【人の目で見る事の出来る光線の波長の範囲)は400nm~800nmと言われ、400nmを下回る紫外線、700nmを上回るのが赤外線です。つまり380~500nmのブルーライトは紫外線に非常に近い可視光線である事が判ります。更にブルーライトは網膜に達する非常に強い光である為、長時間スマホやPCのディスプレイを見続ける事により目に負担をかけると視力低下や睡眠障害に影響を及ぼすとされ注意が必要です。
| JINSのブルーライトカット | 
|---|
![]() ![]()  
 ▼JINSブルーライトカットを探す▼  | 
| あわせて読みたい | 
|---|
| JINSと同じく格安メガネをオンラインで購入できるZoffも併せて紹介します。Zoffオンラインストア 店舗情報や利用方法やブルーライトカットの記事ではZoffオンラインでの購入に関する疑問点を解決しています。 | 
| あわせて読みたい | 
|---|
| ノートPCやモバイルに必需品のマウスやテンキーはエレコムダイレクトショップで揃える事をお勧めします。PC周辺機器でしたら絶対にエレコムがおすすめです。更にエレコムダイレクトショップはアウトレット製品も注目のひとつ!一見の価値アリです。 | 
| あわせて読みたい | 
|---|
| 中古スマホや、SIMフリー端末をお探しの方におすすめのノジマオンラインショップをご紹介します。携帯ショップを数多く傘下に収めているノジマだからこその中古スマホの豊富な品揃え。中古スマホやSIMフリー端末をお探しでしたらノジマオンラインをまずチェックして下さい。 | 
JINS 店舗一覧
全国のJINS店舗一覧表です。
視力データの測定や、店舗受取りなどお近くのJINSをお探しの際に気軽にご利用下さい。
(※店舗名後の「店」記載は省略。)
| 北海道 | |
|---|---|
| 旭川パワーズ | イオンモール旭川駅前 | 
| イオン千歳 | カテプリ | 
| イオンモール札幌平岡 | イオンモール札幌苗穂 | 
| ラソラ札幌 | 札幌パルコ | 
| 札幌パセオ | イオンモール札幌発寒 | 
| 青森県 | |
| イオンモール下田 | 青森ELM | 
| 青森ラビナ | |
| 岩手県 | |
| 盛岡フェザン | MORIOKA TSUTAYA | 
| イオンモール盛岡 | 奥州水沢 | 
| 秋田県 | |
| イオンモール秋田 | 秋田アルス | 
| 宮城県 | |
| イオンモール石巻 | イオンモール富谷 | 
| 仙台泉 | 仙台プレミアムアウトレット | 
| エスパル仙台 | 仙台一番町 | 
| ザ・モール仙台長町 | イオンモール名取 | 
| 山形県 | |
| イオンモール天童 | エスパル山形 | 
| イオンモール三川 | 米沢春日 | 
| 福島県 | |
| エスパル福島 | イオンモールいわき小名浜 | 
| エスパル郡山 | イオンタウン須賀川 | 
| 長野県 | |
|---|---|
| 軽井沢・プリンスショッピングプラザ | イオンタウン長野三輪 | 
| MIDORI長野 | イオンモール佐久平 | 
| 長野篠ノ井 | アリオ上田 | 
| イオンモール松本 | MIDORI松本 | 
| 山梨県 | |
| 甲府向町 | イオンモール甲府昭和 | 
| 新潟県 | |
| イオンモール新発田 | 新潟万代ラブラ2 | 
| 新潟中央インター | 新潟亀貝 | 
| CoCoLo長岡 | リバーサイド千秋 | 
| 石川県 | |
| 金沢フォーラス | アピタタウン金沢ベイ | 
| イオンモール新小松 | |
| 富山県 | |
| マリエとやま | ファボーレ富山 | 
| イオンモール高岡 | イオンモールとなみ | 
| 三井アウトレットパーク北陸小矢部 | |
| 福井県 | |
| フェアモール福井 | |
| 広島県 | |
|---|---|
| フジグラン神辺 | ゆめタウン福山 | 
| ゆめタウン東広島 | イオンモール広島府中 | 
| 広島アッセ | 広島本通 | 
| 紙屋町シャレオ | 広島T-SITE | 
| ゆめタウン廿日市 | |
| 岡山県 | |
| イオンモール岡山 | アリオ倉敷 | 
| 島根県 | |
| ゆめタウン出雲 | |
| 鳥取県 | |
| イオンモール日吉津 | |
| 山口県 | |
| ゆめタウン徳山 | 防府 | 
| ゆめモール下関 | 大丸下関 | 
| 徳島県 | |
| フジグラン北島 | イオンモール徳島 | 
| 徳島駅クレメントプラザ | |
| 高知県 | |
| 高知店 | |
| 香川県 | |
| イオンモール高松 | 高松中央通 | 
| イオンモール綾川 | |
| 愛媛県 | |
| イオンモール今治新都市 | 松山谷町 | 
| エミフルMASAKI | |
JINSオンラインショップ利用方法 取扱店舗一覧 まとめ
JINSの利用方法について不安要素は取り除けたでしょうか。
もしまだ不明な点など確認したい事柄がありましたらメガネのJINS【公式】から詳しい内容を確認する事が出来ます。
JINSオンラインショップを利用するにあたり少しでもお役に立てたなら幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました。

